関東自動車共済と青色申告会で団体契約を結んでいるため、個人事業主の皆様でも、おトクな団体割引20%が適用され、皆様の経費削減をサポートします。
「共済」とは、「互いに助け合う」という意味を持った言葉です。
関東自動車共済は、もともと自動車保険の加入が難しかった中小企業者が少しでも自動車保険を身近にするために相互扶助の心で中小企業者同士が集まってできた団体で、国の認可を受けた非営利団体です。
利益を追求せず、中小企業の皆様を応援したい!そんな気持ちからおトクな掛金(保険料)設定となっています。
営利を目的としない共済なので、通常の自動車保険よりもおトクな掛金!
そのおトクな掛金からさらに団体割引20%適用!
示談は1事故1担当者制で迅速に対応!
また、各種ロードアシスタンス特約も充実!
一般的に仕事で使用する車は、通勤やレジャーで使用する車より高い料金設定ですが、この共済は仕事で使っていてもレジャーで使っている車と同じ掛金!
ゴールド免許からブルー免許に変わり、保険料が高くなったと感じていませんか?
損保会社によってはゴールド免許やブルー免許など、免許の色で保険料が高くなる料金設定もありますが
関東自動車共済は免許の色による掛金区分がないので、ブルー免許でもゴールド免許と同じ掛金設定!
他の保険・共済からの無事故等級はもちろん引き継ぎます!
団体割引がどれだけおトクか、一般的な車種ごとの例です。
車名 | ワゴンR | プリウス | ハイエース | |||
---|---|---|---|---|---|---|
用途車種 | 軽四乗用車 | 普通乗用車 | 小型貨物車 | |||
等級 | 20等級 | 20等級 | 20等級 | |||
無事故割引率 | -63% | -63% | -63% | |||
年令条件 | 35歳以上 | 35歳以上 | 適用せず | |||
補償内容・ 共済金額等 |
対人 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | ||
対物 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |||
人身傷害 | 3,000万円 | 3,000万円 | 3,000万円 | |||
搭乗者傷害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | |||
車両 | 100万円 | 200万円 | 160万円 | |||
免責 | 0〜10万円 | 0〜10万円 | 0〜10万円 | |||
宿泊移動特約 | ○ | ○ | ○ | |||
弁護士特約 | ○ | ○ | ○ | |||
RA | ○ | ○ | ○ | |||
団体割引 | 20% | 20% | 20% | |||
年間適用掛金 (団体割引適用) |
74歳以下 | 75歳以上 | 74歳以下 | 75歳以上 | ||
49,500円 | 54,440円 | 70,730円 | 77,990円 | 67,000円 | ||
年間適用掛金 | 60,800円 | 66,980円 | 87,340円 | 96,420円 | 82,680円 | |
差額 | -11,300円 | -12,540円 | -16,610円 | -18,430円 | -15,680円 |
現在の保険証券の写真を添付していただければ、無料でお見積もりができます。
見積もりについてよく分からない方はお名前とご連絡先のみご記入いただければ後日担当者からご連絡させていただきます。
引受共済:関東自動車共済協同組合東京事業本部
2021年4月作成 2104045